

いざ個人事業をはじめようとしても、何から手を付けたら良いかわからないですよね。
わたしもその一人でした。
これから、わたしが個人事業を始めるにあたり、行ってきた手続きを備忘録として書いていきたいと思います。
ちなみにわたしは、自ら制作したものをハンドメイドサイトcreemaで販売したり、受注制作を行っていこうと考えています。
現在使用している口座は保険料や公共料金などの生活用のものしかなかったので、仕事とプライベートのお金の出入りを分けるためにも、ビジネス用の口座開設が必要だと思いました。
ジャパンネット銀行(JNB)
個人事業向けの銀行は普通の銀行、ネット銀行などたくさんありますが、わたしはジャパンネット銀行を選びました。
ジャパンネット銀行でビジネス口座を開設すると同時にデビットカードの取得が可能。
ジャパンネット銀行を選んだ理由
◉ キャッシュカードとデビットカードが一体
口座開設すればVisaデビットが利用できるようになり、残高さえあればVisaマークのあるお店で使うことができます。
つまり、ハンドメイド用の材料の購入時にVisaデビットカードが使えるのです。私はクイリングペーパーやアートボックスフレームをネットで購入していたので便利だなと感じました。
◉ 与信審査がない
デビットカードなのでクレジットカードのような年収の調査がありません。
◉ 年会費無料
◉ クラウド会計と連携ができる
◉ Vizaデビットは海外利用も安心
そのほか、ハンドメイドサイトCreemaの場合、振込手数料が一律54円でできるという点も魅力的でした。(他の銀行の場合、3万円までは172円、それ以上では270円とのこと。)
以上の理由でジャパンネット銀行でビジネス用口座を開設することにしました。
口座開設の流れ
基本的に簡単な手続きで進みます。
JBNのホームページ(https://www.japannetbank.co.jp)から口座開設フォームへ移動し、普通預金口座開設申し込みを行ない、必要事項を入力していきます。
私はまだホームページを作成していなかったため、ホームページURLは未記入にしました。
全て入力し終えたら印刷し署名をします。本人確認資料とともに郵送すればまずは手続き完了となります。
手続きはこれで終了現在結果待ちです。
この後キャッシュカードなどが送られてくる予定です。